Yahoo! 広告

Yahoo!広告のアドパーソナライズセンターとは?ユーザー側の設定方法や広告配信への影響を解説

2023年7月26日(水)、Yahoo! JAPAN は新機能「アドパーソナライズセンター」を公開しました。これは Yahoo!ディスプレイ広告の配信に利用されるパーソナルデータについて、その利用範囲をユーザー自身がより細かく設定できるものです。

この記事ではアドパーソナライズセンターの概要から、ユーザーや広告主・代理店に対するメリット、使い方、広告配信への影響まで紹介します。

アドパーソナライズセンターとは?

アドパーソナライズセンターは、Yahoo!ディスプレイ広告の配信に用いられるパーソナルデータについて、ユーザー自身がその利用範囲を設定できる機能です。2023年7月26日(水)に Yahoo! JAPAN が提供を開始しました。

ユーザー自身が、設定画面で性別、年齢、興味関心といったパーソナルデータの広告への利用範囲を、従来よりも自由に細かく設定できます。

アドパーソナライズセンターの設定画面

今回のリリースで設定可能になるのは以下の2つです。

  • ユーザーの興味・関心に関連するトピックの広告について、表示頻度の設定を変更できる
  • 広告表示に利用されるユーザー情報(性別、年齢、属性など)の利用範囲を設定できる

この機能はユーザー側でのみ設定できるもので、広告主や代理店側は設定をコントロールできません。そのため広告主や代理店は、今回のリリースでどのような影響が出るのか、その影響に対してどのようなことができるのかを把握しておくとよいでしょう。

アドパーソナライズセンターの仕組み

アドパーソナライズセンターは、ユーザーのプライバシー保護や利便性向上を目的としてリリースされました。

これまでパーソナルデータの設定ができたのは「行動ターゲティング広告の設定」画面のみでした。設定できた内容も、行動履歴情報を広告配信に利用するかどうかだけです。しかし今回のリリースにより、Yahoo! JAPAN ID でログインしたユーザーのみではありますが、アドパーソナライズセンターで広告に利用するパーソナルデータをより細かく設定できるようになりました。

アドパーソナライズセンターを用いると、Yahoo! Japan ID に登録されている性別や年齢などのユーザー情報や、Yahoo! Japan のサービス利用状況などから推測された興味関心の情報を、広告表示に利用するかどうか選べるようになります。

例えば、アドパーソナライズセンターの「トピック設定画面」では、旅行や料理といった推測されたトピックに対し、広告表示頻度を減らす設定が可能になります。

これにより、特定のトピックの広告表示を減らす設定をしたユーザーや、学歴や職業などの属性情報を「広告表示に利用しない」よう設定したユーザーが増加すると、これらの条件でターゲティングを設定している広告のインプレッション数が減少する可能性があります。

ただし、アドパーソナルセンターの設定が有効になるのは、Yahoo! Japan ID を用いて Yahoo! Japan にログインしたユーザーのみです。また、設定内容が広告配信へ適用されるのは、2023年8月23日からとなります。

画像引用元:【ディスプレイ広告】アドパーソナライズセンター公開のお知らせ内の資料

外部サイトでの行動履歴を広告配信に利用するかどうかは、これまで通り「行動ターゲティング広告の設定」画面から設定する形となります。

参考:行動ターゲティング広告の設定|Yahoo!JAPAN

アドパーソナライズセンターの使い方

アドパーソナライズセンターで広告配信に関する設定をするには、Yahoo! JAPAN ID で Yahoo! JAPAN にログインし、「アドパーソナライズセンター」にアクセスする必要があります。

アドパーソナライズセンターでは「広告表示に利用するトピック」の設定と、属性データを用いたターゲティングで用いられる情報を設定する「プライバシー管理」ができます。

画像引用元:【ディスプレイ広告】アドパーソナライズセンター公開のお知らせ内の資料
※クリックして拡大表示

「広告表示に利用するトピック」の画面では、Yahoo! JAPAN のサービス利用状況などから推測された個人の興味関心トピックの一覧が表示されます。トピックごとに、広告表示頻度を減らすかどうかが選べます。

「プライバシー管理」の画面では、広告表示に利用するユーザー情報(性別、年齢、属性など)の設定を管理できます。ここでは属性情報や行動履歴の情報を広告表示に利用するかどうか選択しましょう。属性情報に表示される内容は Yahoo! JAPAN のサービス利用状況などから推測された情報のため、実際とは異なる場合もあります。

ユーザーと広告主や代理店のメリット

トピックや属性情報を設定することによるユーザーのメリットは、大きく2つ挙げられます。一つは自分にとってより有益な広告の表示機会が増えること、もう一つは興味のない広告やプライバシーの侵害に繋がる広告の表示を抑えることによる利便性の向上です。

一方で、広告主や代理店にとってのメリットは以下の2つです。

  • 広告の配信機会が広がる
  • ターゲティングの精度が向上する

ユーザーによるアドパーソナライズセンターの利用によって、設定されたユーザー情報をもとにより適切な広告配信ができるようになることや、ユーザー情報や興味関心を利用したターゲティングの精度が上がることによる広告のクリック率やコンバージョン率の向上も期待できます。

広告主や代理店が気にするべき広告配信への影響

広告配信への影響については、以下の3つが考えられます。

  • コンバージョン率の良化
  • インプレッション数の減少
  • 広告配信数の減少

1つ目はコンバージョン率の良化です。属性情報を利用することでユーザーに対するターゲティングの精度が向上し、ユーザーによる広告の無駄なクリックが減ることで、コンバージョン率が良化する可能性があります。

2つ目は広告のインプレッション数の減少です。現在ターゲティング広告の対象としているトピックが、アドパーソナライズセンターで「減らす」や「広告表示に利用しない」設定された場合、該当ユーザーに対する配信頻度が減少するため、インプレッション数が減少する可能性があります。

3つ目は広告配信数の減少です。オーディエンスリストはアドパーソナライズセンターの設定状況を加味しないため、「オーディエンスリストのユーザ数=広告配信できるユーザー数」ではなくなります。その結果、オーディエンスリストのユーザー数よりも実際の広告の表示回数が少なくなることがあります。

広告への影響は上述の通りですが、重要なのはどのくらい影響が出るかです。今回のリリースに伴い影響が出る範囲は、Yahoo! JAPAN ID で Yahoo! JAPAN にログインしたユーザーの中で、アドパーソナライズセンターで設定をおこなったユーザーのみとなるため、広告への影響はそれほど大きくないと想定されます。

参考になるデータとして、2018年に公開された「デジタルメディア利用実態調査-日本編-」の、広告ブロックソフトウェアの利用率に関する調査があります。調査によると、広告ブロックソフトウェアの利用率は13%で、広告表示をコントロールできることを知っていても、実際に行動を起こすユーザーはそれほど多くないことが分かっています。

アドパーソナライズセンターも、広告ブロックソフトウェアに似た利用状況になるのではと考えられます。

しかし多少なりとも影響が出る可能性はあるため、自身が運用する広告アカウントで上記の変化が起きた場合に備え、今回のリリースにより生じる影響をあらかじめ把握しておきましょう。

アドパーソナライズセンターを理解して広告を配信しよう

今回はアドパーソナライズセンターについて、概要からユーザーや広告主・代理店に対するメリット、使い方、広告配信への影響まで紹介しました。

Google でも「マイアドセンター」という、ユーザー自身が広告のカスタマイズとプライバシー設定を管理できる機能をリリースしており、各媒体でユーザーのプライバシー保護や利便性向上を目的とする動きが出てきています。

広告が必要な人に必要なだけ届くということは、ユーザーと広告主の双方にとって良いことだといえるでしょう。

広告主や代理店側は今回のリリースでどのような影響が出るのか把握し、実際の広告配信に変化が出ているか確認することをおすすめします。

Yahoo! 広告の成果にお悩みなら、1,300社以上の支援実績があるキーマケに相談してみませんか?

Yahoo! 広告の成果にお悩みなら、1,300社以上の支援実績があるキーマケに相談してみませんか?
日々広告を運用している広告運用者がシミュレーションを作成し、商材に合った媒体や配信メニューをご提案します。運用開始後は、東京本社と九州佐賀支社の分業体制により、ミスのない安定した運用とすばやい施策立案・実行を可能としています。

Yahoo! 広告の運用について相談する

メールアドレスをご登録いただきますと、ブログの更新情報などをお届けいたします。

メールアドレスをご登録いただきますと、ブログの更新情報などをお届けいたします。
「わかりにくいこと」を「わかりやすく」をモットーに、すべての記事を実際に広告運用に関わるメンバー自身が執筆しています。ぜひ無料のメールマガジンに登録して更新情報を見逃さないようにしてください!

メールマガジンの登録はこちら

記事を書いた人

高橋 航也
高橋 航也

広告事業部 シニアマネージャー

2012年に入社。現在は広告運用チームのマネージャーとして広告運用や研修などをメインに行っている。BtoBからBtoCまで、幅広い業種のお客様の広告運用を担当。趣味はゲーム、アニメ鑑賞、数学系Youtuberの動画をみて問題を解くこと。

広告アカウント診断(無料)も実施中
私たちの分析力・提案力をお試しいただけます

広告アカウント診断(無料)も実施中
私たちの分析力・提案力をお試しいただけます

広告アカウント診断(無料)も実施中私たちの分析力・提案力をお試しいただけます