キーワードマーケティングは、創業時から数年は、研究と教育、コンサルティングサービスが主体でした。
2007年ころから、広告の構築や運用が複雑・高度化したこと、検索市場全体が拡大したことなどから、インターネット広告(Google、Yahoo!)やSNS広告(Facebook、Twitterなど)の運用代行業務を主要業務とし、ランディングページ制作、インハウス支援、セミナー・ブログなどによる教育等の業務を行っています。

キーワードマーケティングで働くメリット

キーワードマーケティングで働くメリットとしては、

・落ち着いた社風の中でも、スピード感を持って成長することができる
入社してから3ヶ月間は、パソコンやビジネスマナーからはじまり、ビジネススキルや専門スキルを学びます。
佐賀支社で実務を学ぶ研修、代表自ら行う研修なども受けながら、3ヶ月で実務に必要な知識を身につけて配属が決定。
先輩社員に教えてもらいながら実務を開始します。
クライアント企業とのやり取りや資料作成、訪問など幅広い仕事にチャレンジできるので、入社から1年程で、1人で仕事をすすめることが出来るようになります。

・成果が出せれば、企業の成長に直接貢献できる
1社を1人が担当するため、責任を持って仕事を行うことが出来ます。
また、1人で複数のクライアントを担当しますので、業界や業種の知識も広がります。
クライアントからは成果を上げることに常に大きな期待があるため、仕事としては決して楽ではありませんが、誠実な仕事を行うことで成果を出しながら、企業の成長に直接貢献していくことができます。

・他の広告会社やwebマーケティングの会社にはない研究教育機関があり、ノウハウを最新最強のものにできる
実務をこなしながら研究をしていくことは大変なことですが、分析して仮説を立てながら物事を実証していくことができ、WEBマーケティングの専門性の高い知識と技術を磨くには、絶好の環境だと思います。

転職の際にも、はじめて就職する時にも、「この会社に入って、俺(私)の人生どうなるんだろう?」
という疑問は誰しも持つものですよね。
世の中に完全無欠な人などいませんから、「苦手な仕事」を社員にしてもらったら大変に非効率ですし、本人にとっても経営者にとっても不幸なことです。
また、明らかにトップから見て「適正がある」と見込んで仕事をさせたとしても、その仕事が、本人が「望まない仕事」であれば、生産的になることはありません。あるいは、「先行きのわからない仕事」をさせられたら、例えお金をもらっていたとしても、誰しも不安を覚えるでしょう。
キャリアパスとは、職務ごとに将来の進むべきステップを示し、会社としてどのような支援をする用意があるのかを示すものです。
「仕事のミスマッチ」を事前に防ぎ、「仕事の先行き」がわかることで、働く人にとっても、会社の経営にとっても、お互いがハッピーになれる仕組みになる、というわけです。

キーワードマーケティングが考えるキャリアパス

「年齢や勤続年数ではなく、実力で評価しています」

スタッフは半数以上が20代。
30代にかけて成長のスピードを早めることができるように、実力を評価する成長支援制度を設定しています。

入社から1年目はOJTや各社内研修でビジネススキルや職能スキルを習得し、その後、2年目以降はクライアント担当となります。
実力により、早ければ1年目からクライアントを担当する場合もあります。
また、2年目からトレーナーとしてメンバーの育成のお手伝いをしながら、活躍しているスタッフもいます。
最短4年でマネージャーになるなど、実力により、可能性も広がっていきます。